どうも、マサです!!今回の記事はケーズデンキせどり(転売)の仕入れのコツ、見るべき値札を紹介していきます!家電仕入れに興味がある方ぜひ見てください!!
Contents
POINT1 ケーズデンキについて

本社が茨城県にあり、北関東をメインとして全国展開している家電量販店です。店舗数は500店舗を超えています。
他の家電量販店と大きく違う点は、ポイント制度がないということです。どういうことかというと、交渉すればその場で値段を下げてもらえやすいということです。
さらにあんしんパスポートを利用することでさらにお得に仕入れが出来るようになります。
POINT2 ケーズデンキせどり(転売)で見るべき値札とは・・・
値札の右下の【X】【緑札】【赤札】をチェック!

値札の右下にある【X】は廃盤商品の意味となります。ですので、【XY】や【XR】といった値札に絞ってリサーチしていきましょう!
さらに【緑札は値下げ商品】、【赤札は在庫が少ない】ということを表しています。
展示品・在庫品限りをチェック!

他の店舗でもいえることですが、展示品・在庫品限りの値札は利益が取れやすいので、必ずチェックするようにしましょう!
POPの重ね張り

↓

単純に考えて、POPを重ね張りしているということは値段を下げているということですよね?(笑) 実際に店舗に行ってみると、かなりの数POPの重ね張りをしていると思います。効率よくリサーチするためにまずはPOPをめくってみて価格差がある商品に絞ってリサーチしてみましょう!
POINT3 ケーズデンキのメリット・デメリット
メリット
値引き交渉がしやすい!

僕の友人や親戚はせどらーではないですが、ケーズデンキでよく値引き交渉すると言っていました(笑) 素人でもできやすい店舗なので数をこなしていけば成功率が上がりそうですね!
ヤマダ電機の近くにあるケーズデンキならライバル店が近いのでさらにやりやすくなりますね!値引き交渉が成功したらこっちのものです!!そのレシートを持って他の店舗に行き、価格交渉の材料にしましょう!(笑)
最初に買う商品をリサーチしておいて「この商品、全て買うので値引きしてくれませんか?」とか「端数だけ割引してくれませんか?」と言うと成功率が高くなるかも!
集中して家電系の商品知識を身に付けることできる!
ヤマダ電機はへルビ、エディオンはおもちゃを販売している店舗がありますよね?「よし!今日は家電をリサーチするついでに商品知識をつけるぞ!!」と意気込んで店舗に行っても、集中力が切れ思うように商品が見つからないと、ついつい他のジャンルをリサーチして中途半端な仕入れ、商品知識になってしまうことがあります・・・少なくとも僕はそうでした(笑)
しかし、ケーズデンキは家電特化で他ジャンルがないので、かなり集中して商品知識を身に付けることができますよ!
あんしんパスポートを利用して全商品5%の値引きが可能!
ケーズデンキでせどり(転売)をやるうえで欠かせないのが、このあんしんパスポートです!
カードを作成するか、アプリでも作ることができます。入会費・年会費・発行手数料はかかりませんので必ず作っておきましょう!
あんしんパスポートを利用することで、定価の5%offで商品を購入することができます!さらにクーポンとの併用もできるのでかなりお得な仕入れができますよ。
デメリット
他の家電量販店と比べて値段が高め
あんしんパスポートで値引きされることが前提なのか、値段が高めな印象です。しかし、メリットでも紹介したように価格交渉がしやすい店舗でもあるので、積極的に価格交渉していきましょう!
POINT4 仕入れに行くタイミングは?
決算時期に仕入れをしよう!

ヤマダ電機などにも同じことがいえますが、決算時期はかなり熱いです!効率良くやるためにあえて決算月を狙ってせどり(転売)をやってみるのもありですね!
ケーズデンキの決算月は3月と9月です!!
季節の変わり目も仕入れチャンスです!!
扇風機やヒーターなどの季節物の商品も仕入れチャンスとなります!1つ注意することとして、その時期に売り切れる数仕入れるようにしましょう!
資金があるせどらーさんはあえて商品を来年まで寝かしたりしますが、かなり高度な技ですし資金ショートにもつながります。
POINT5 WEBサイトを利用しよう!

ケーズデンキは【webアウトレット】という通販サイトを利用することができます!こちらのサイトもぜひ利用して、ケーズデンキの電脳せどりもマスターしちゃいましょう!

上の青枠で囲っている中から探したいジャンルをクリックして、虫眼鏡のアイコンをクリック。

すると、このような感じで商品一覧が表示されます。
まとめ
ケーズデンキの記事いかがでしたか?
見るべき値札をまとめておきます。
- 値札の右下が【x】【緑】【赤】
- 展示品・在庫品限り
- POPが重ね貼りされている(価格差が大きいもの)
これらを中心に見ていくようにしましょう!
それと、価格交渉は必ずするようにしましょう!
では、せどり頑張っていきましょうね(^^)/